2005年かほくのさくらとつつじ
※画像をクリックしますと大きくなります。戻るときはブラウザの戻るでお願いします。
![]() 高地谷の桜1 |
![]() 高地谷の桜2 |
![]() |
![]() 高地谷林道記念碑 |
![]() 宇ノ気運動公園の桜1 |
![]() 高松中町通りの桜1 |
![]() 高松中町通りの桜2 |
![]() 笠島 富士通の桜1 |
![]() 笠島 富士通の桜2 |
![]() 宇ノ気運動公園の桜 |
![]() 喜多家のしだれ桜1 |
![]() 喜多家のしだれ桜2 |
![]() |
![]() 笠島 富士通の桃 |
![]() 内灘パークのつつじ |
![]() 妙鏡寺 |
![]() 妙鏡寺のつつじ1 |
![]() 鏡鏡寺のつつじ2 |
![]() 妙鏡寺のつつじ3 |
![]() 内灘パークのつつじ |
![]() |
![]() |
一口メモ : 「さつき」と呼ばれているのは、実は「つつじ」の一種です。
あえて区別するなら、4〜5月半ばに花が咲くのが「つつじ」で
その「つつじ」が咲き終わる5月半ば頃に、まず葉が伸びて
それから、やや小振りの花を付けるものを「さつき」と呼んでいるようです。